「感じない子ども こころを扱えない大人」(袰岩 奈々)集英社新書2008/07/04 21:25

2001年に出た本なのですが
書店の新書コーナーで良いポジションに置かれていました。
立ち読みしてみたら、仕事で使えるかもと思ったので
読んでみる事にしました。
人と人がより円滑な関係を築ける為の方法についてなど、
まとめられていて、勉強になりました。

今日の日経ビジネスのポッドキャストで
寺山編集長が言っていたけど
大人は「教えすぎ(教えたがり)」なんですよね

人を伸ばすためには、相手に「気がつかせて」
そしてそのすぐに「ほめる」これが一番伸び率が高い気がします。

お酒を飲んでいると話がまとまらないけど
話がそれてしまった。
本書で取り上げられているDESC法
普通に生活している中では当たり前におこなれていることですが
意識的に使うことで日常生活が円滑に使えると思いました。

----

歩数9841歩:距離6.88km
「」()

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ikf.asablo.jp/blog/2008/07/04/3610458/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。