ただいま2008/01/04 21:18

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

実家でも更新したかったのですが
ユーザー名とパスワードがわからず
更新できませんでした。
ロボフォームという自動パスワード入力ソフト使っているのですが
こういうソフトに頼りすぎるともの覚えなくなってだめですね

お正月休みは予定よりも早めに戻ってきました。
今朝は、会場30分前から国立西洋美術館に並んで
ムンク展に行ってきました。
有名な「叫び」のイメージが大きいので、
悲しい気分になって出てくるかと思いましたが
そんなことはなく、面白かったです。
朝一で行った為、あまりこんでおらず
(そうはいっても、会場時には100人以上並んでいました。)
ゆっくり見られたしとてもよかったです。
これからは、美術館に行くときは会場30分だなと思いました。

そして、家に帰り新パソコンの組み立て・・・、
5万円で最新パソコンが買えるので買ってしまったのです。
現在はソフトインストール中、めちゃくちゃ静か
そして起動が早い、感動です。
たぶん3年ぶりのOS再インストール、元の環境に戻せるか不安です。
今はXPをSP1→SP2にしているところです。

今年も、よろしくお願いします。m(_ _)m

あ!!、今日から自宅内禁酒します。
去年半年出来たんだから今年も出来るはずです。

ネズミが書けない2007/12/18 22:13

毎日ネズミ描いてます。
もちろん年賀状用
難しいです。干支がネズミだからどうやって描いても
ネズミに見えるのがずこいと思うのですが
イメージと違う、ミッキーマウスのイメージが強すぎて
耳を大きくかきすぎてしまうのです。
でも、リアルなものを描きたいわけでもないのです。
いっそのこと得意分野でネズミが付くプランクトン・・・
ということでネズミワムシ描いてみました。
かわいくない、目を付けたらかわいくなるかと思ったら
「つちのこ」みたいな感じでかわいいどころか逆に怖いし
なんとかしないと

そうそう
皆様の予想通り
禁酒失敗しました。(^^;)
1/3残ったウイスキーをやっつけることにしました。
もう一つ言い訳するとすればゼロ
アサヒビールの糖質ゼロ、購読している日経ビジネスの今週号で
売れていると書いてあり「ゼロ」という通称で指名買いもあるらしい
飲まないとと思っていたのに飲み忘れていました。
で、帰りに2本買ってきました。
補充状況の差があるかもしれませんがうちの近くのイオンでは
他のビールに比べて明らかに冷蔵売りの在庫が少ないです。
確かにヒットしているのを実感しました。
次に売れているのは、キリンののどごし<生>
3番目は特になくビールではなくプレミアムビールとゼロ以外の
発泡酒がまんべんなく売れているという感じでした。
で、肝心の味について・・・禁酒宣言を破らせたゼロその味は
美味しくないよorz
さっぱりしていて飲みやすい
でも、美味しくないです。
ビールを水で薄めた感じで味が薄いって感じ
私の口には合いませんでした。

余談ですが私は発泡酒の中ではマグナムドライが一番好きです。
他のよりちょっと安いのとすっきりしているので
量飲めるところが気に入っています。
(実際には量飲めない方が良いんだけど^^;)
そんなことはおいておいて

ゼロのヒットの原因はと成分表見たら
100mlあたり24kcalだって超低カロリーです。
比較対象今朝ゴミに出しちゃったので比べられないけど
驚異的に低カロリーな気がします。
税制上2つ出来たビールと発泡酒
私たちのイメージではビールは本物、発泡酒は偽物って感じです。
メーカーも今までは発泡酒でもビールに似て美味しい製品を作ってきた
気がします。
これではカニバリゼーションがおきます。(市場の食い合い)
今回のこのアサヒビールの
味を求める人にはスーパードライ
健康志向な人にはちょっとまずくてもゼロって戦略
見事だと感服しました。

いけふの来年の予想
低カロリー模造食品のヒット
本物と比べると味は格段に落ちるけど、カロリーは1/4分以下という食品
ハム・ソーセージ・ハンバーグ・練り物系は基本的にいけると思います。
いままで美味しいものを作ろうとしてきた企業が
美味しくなくても低カロリーだったら売れるという新しい市場に気が付いて
どんどん新商品をだしてくる1年だと思います。
逆に出てこなければ転職ではなくて起業するべきかもしれない。

ベルトが壊れた2007/12/17 20:05

最近感じていたことがあります
体重変わらないというか逆に増えているのにベルトが緩い
ウエストが細くなったって事なのかなぁと楽観的に考えていたら
新事実!!写真のようにベルトが壊れていました。
明日からどうしよう
今うちにあるのは6年使って今年引退させた作業着用のベルトと、
昔親父からもらったどこかの高そうなブランドのベルト
タンスの肥やしにしていても意味ないので
良いベルトするか
ということで新しくベルトを変えることにしました。

次の話題
イシモチ買いました。手のひらぐらいの6匹で100円・・・安って思ったら
8匹だった、今焼き魚にしてぱくぱくと3匹ほど食べました。
残りはさんが焼きにして、さんが焼きどんにして、最後お茶漬けにします。
ネットで調べて一番おいしそうだったのでこの食べ方にしました。

明日は缶瓶ゴミの日・・・つまり毎回禁酒を試みる日です。
その他の雑種・・・1本
チューハイ・・・・・・2本
リキュール類・・・・2本
ウイスキー・・・2/3本
最後のウィスキー(C.C.6)までは飲みきること出来ないけど
それ以外は家から抹消したいと思います。

いま、ちょうど一本目をやっつけたところ
お湯わいたようなので、イシモチ丼を食べたいと思います。

では

ほぼリアルタイム更新終了

----

歩数18887歩:距離13.22km
「」()

ごめんなさいm(_ _)m2007/12/07 21:32

あんまりにも寒かったので
仕事帰りに、お酒買っちゃいました。
焼酎のお湯割りを飲もうと思ったけど
一種類では寂しいのでモルツとクラシックラガーも買っちゃいました。orz
ご飯作る気力がなかったので半額(200円)のステーキ肉を買いました。
串切りにしたタマネギとピーマン、家にあったアスパラとニンニクを炒め
筋切りした肉を投入!!
レアで焼き上がったステーキを一口大に切り分け
もう一度フライパンへ投入し、ソースを投入
ソースはタマネギ(小)半分をすりつぶして上白糖を小さじ一杯
醤油大さじ2杯、みりん大さじ1杯(大体そんな感じ適当です。)
肉に完全に火が通る前に皿に移しました。
最近、今まであまり食べなかった焼き肉とかステーキを食べるようになりました。
肉そのものよりも、たれを工夫するのが面白いです。

それにしても
14日までは飲まないってここで宣言して
今日のお昼に職場でも宣言したにもかかわらず
飲んでしまうとは・・・
意志の弱さも大いにあるとは思いますが
ストレスに対する一種の自虐行為なのではないかと思ったりもします。


----

歩数14781歩:距離10.34km
「」()

あと1G2007/12/04 22:03

先週の話
HDDの容量が少なくなっているのでいらないファイル消去しますか?
と聞かれました。
え?と思って調べてみたら1G切ってました。
1Gどころか500MBぐらいだったような気もします。
圧迫しているのはPODキャスト
一月ほど前に「日経ビジネスのポッドキャスト」の放送内で
この放送も100回を越えました。
最初から聞いている人はどれぐらいいるのでしょう?
総時間は○○分、ファイルサイズは2Gを越えていますとか
すべて保存している人はいるのでしょうか?
とか言っていたように気がする
40Gありました。この他にねとらじの録音とか
まだまだラジオ関係があります。
少なくともDVD10枚か
とりあえず、読売ポッドキャストと聴く日経は消してしまうか
でもこういうのって1年後とか5年後とかに聴いたら面白いんだろうなぁ
とても迷います。

そうそう公約通り
今日はお酒飲みませんでした。
14日の職場の忘年会までとりあえずやめようかなぁと思っています。

----

歩数12566歩:距離8.79km
「」()