部屋が汚い2006/12/01 20:09

毎日のように絵を描いているので
部屋が汚いです。
掃除しても掃除しても
ラグにはいつも消しゴムのカスが散らばるし
気がつくと白いラグにパステルで消えない新しい模様
描かれていたりします。orz
楽しいから良いのですが

----

歩数9061歩:距離6.34km
「」()

クレパスで色を塗ってみた。2006/12/04 20:32

クレパスで色を塗ってみた。
単色で塗るよりも重ねて塗ってひっかくとか
いろいろと技法使っても楽しいのかなぁと思った。

あっ、左下塗り忘れてる
このままでも良いか^^;

----

歩数20601歩:距離14.42km
「」()

「おいしい仕事 セオリーvol.5」(講談社ムック)講談社2006/12/05 21:06

なんか書店で見ておもしろそうだったので さんざん立ち読みしたあげく楽天bookで買ってみました。(^^ ;) 楽天でうまく使うと新刊が3%引きで買えるのです。

大特集食べ物商売の夢と現実 と表題にあるとおり食べ物のお店についていろいろと書いてあります。

仕事を辞めるのなら特技の料理を生かして・・・ なんて考えることありますがそんな簡単にはいかないことが よくわかりました。

これ読んで特に疑問に思ったのは食品添加物の話で 人工いくらについての記述 ・・・ 人工イクラの主成分は褐藻類などに含まれるアルギン酸ナトリウム。 本物とはほとんど区別がつかない。 ・・・ 私が聞いた話だと、合成するよりも本物を普通に作った方が安いので もうほとんど作っていないという話です。 少なくとも人工イクラを日本で初めて開発したメーカーは 私が電話で問い合わせたところもう作成していないそうです。 人工イクラが我々に与えた衝撃はよくわかりますが そろそろ違うネタを探した方が良いような気がします。 (高いから)個人的にイクラを食べないということもあるけど 釣りえさでしか見たことないもん人工イクラ・・・

後半は(私的には)つっこみ所満載な本書ですが 興味があったら見てみてください。

http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3788202

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063788202


歩数10127歩:距離7.08km 「」()

非通知電話2006/12/06 20:08


0時頃時々非通知で電話がかかってくる
いつも次の日の朝に気がつくのですが非通知のため
かけ直すことが出来ない・・・

携帯電話は初期設定で非通知になっています。
誰だかわからないけどこのページの存在を知っている人かも
しれないので書きます。
着信拒否はしていないので携帯の設定確認してみてください。
よろしくお願いします。

----

歩数12952歩:距離9.06km
「」()

レタスを切ったら・・・。2006/12/07 21:23

レタスを真っ二つに切ったら
切り口のところに芋虫が・・・。

虫も食わないような野菜なんて野菜じゃない
とか言っているの聞いたことがありますが
虫の付いた野菜なんてあまり見かけること少ないので
びっくりしてしまいました。

これからは良く洗うようにしたいと思います。

----

歩数9864歩:距離6.90km
「」()